【参考】保育料 令和6年度

保育料について

1号認定と3歳児以上の2号認定は国の制度により無償です。それ以外の方は、所得に応じ「新潟市」が定める基本負担額で、納税額による階層制(市内一律)です。(階層によっては全額免除。)

*兄弟姉妹は全額免除を含め、軽減制度が適応されます。

 

【参考】以下は令和6年度の新潟市の保育料説明です。

保育料

保育料の算定

ここをクリック→令和6年度 新潟市保育料等のお知らせ(PDF:1,700KB)

  1. 保育料の算定は、4月から8月は前年度、9月から翌3月は当年度の市町村民税額に基づき算定します。
  2. 保育料は6%の課税額で算出しますが、市民税通知には8%課税額が表示されているため、8%課税額に換算した「市民税額(8%課税額)」で確認してください。(市民税額による階層はあくまで目安のため、実際の階層と異なる場合があります。)
  3. 副食費の減免制度に関する算定においても、1及び2が適応されます。
  4. 教育・保育施設の運営に必要な費用は、国・県・市と保護者で負担しています。子育てを支援するため、保護者の皆さまから負担いただく保育料は、国の示す基準額から新潟市独自の軽減を行っています。また、下記に該当する場合は、保育料金額表の中の軽減された保育料が適用される場合があります。
  • 複数のきょうだいが保育園等を利用する場合
  • ひとり親世帯
  • 在宅障がい児者世帯

※詳細は「新潟市保育料等のお知らせ」の1ページ、2ページから3ページの各保育料金額表1から3に関する注意点、4ページをご覧ください。

0から2歳児クラス(3歳未満児)

保育料は以下の3区分により、月額料金として決定します。具体的な料金は、下記【保育料料金表】をご確認ください。

  • 階層区分:保護者などの所得(市町村民税所得割額)に応じた区分があります。
  • 時間区分:保育標準時間認定(1日11時間)と保育短時間認定(1日8時間)で料金が変わります。
  • きょうだい区分:複数のきょうだいが同時に保育園等を利用する場合に、料金の軽減があります。

3から5歳児クラス(3歳以上児)

保育料は保護者の所得に関わらず「無料」となります。(通園送迎費、給食費、行事費、延長保育料などは、ご負担いただきます。)

他に保育料の軽減・減免制度があります。

投稿日: | カテゴリー:お知らせ

R7年入園募集説明会の日程ご案内です。

令和7年の4月入園に向けて、園の見学等を考えておられる方も多いかと思います。

松浜こども園の入園募集説明会

9月は18(水) 10月は3(木)※12(土)16(水)23(水)と予定しております。

●説明会ですので、できる限りお子さんはお連れにならないようご協力をお願い致します。

開始は10:00から1時間ほどの説明と園舎をご案内をいたします。

※12(土)のみ13:30開始です。

ぜひお気軽にいらしてください。お申し込みは必要ありません。お待ちしております。

また、12(土)以外の日程で「言葉の教育・サントレ」を参観希望の方は9:30においでください。

 

ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

投稿日: | カテゴリー:お知らせ

【再掲示】1号認定 R7/4月3歳児入園の抽選

令和7年4月に入園される1号認定(幼稚園枠)3歳児の抽選会についてご案内です。(以下は前回と同じ内容で、再掲示です)

抽選

9月27日の14時に松浜こども園にて抽選会をします。この時までに「入園希望書(抽選申込み書)」をご提出ください。「入園希望書(抽選申込み書)」は園かホームページでご入手ください。

こちらをクリック→入園希望書 事前申し込み 3歳児 1号認定

・抽選会当日の出欠席は問いません。欠席されても抽選結果をお知らせします。

・抽選で当選された方の「1号認定入園申請」を10月1日に受け付けます。

・残念ながら当選されなかった方も他園の申請に間に合うよう上記スケジュールとしました。

・他園との併願はお控えください。

 

申請受付:令和6年10月1日(金)から

投稿日: | カテゴリー:お知らせ

令和7年4月 新年度入園申請のスケジュールが公表されました

令和7年4月に入園される申請のスケジュールが公表されました。

1号認定 満3歳以上児(幼稚園枠

2・3号認定 0~5歳児の(保育園枠)

認定の違いがあります。それぞれの認定により入園スケジュールをご確認ください。

 

※令和7年度に3歳児となる方は1号認定での申請をお勧めします。

1号認定ならば10月早々に入園決定が出せます。2号認定の枠もありますが、1号認定決定の残り枠となります。1号認定の抽選にあたらなくても2号認定にお申込みください。

 

【申請書配布開始日】

●1号認定(幼稚園枠) 用は配布開始済み(申請受付は抽選当選者に限る)

●2・3号認定(保育園枠)用は令和6年10月1日(火)から

申請書は園にございます。取りにいらしてください。

 

【受付開始日、終了日】

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

1号認定(幼稚園枠)3歳児

抽選

9月27日の14時に松浜こども園にて抽選会をします。この時までに「入園希望書(抽選申込み書)」をご提出ください。「入園希望書(抽選申込み書)」は園かホームページでご入手ください。

こちらをクリック→入園希望書 事前申し込み 3歳児 1号認定

・抽選会当日の出欠席は問いません。欠席されても抽選結果をお知らせします。

・抽選で当選された方の「1号認定入園申請」を10月1日に受け付けます。

・残念ながら当選されなかった方も他園の申請に間に合うよう上記スケジュールとしました。

・他園との併願はお控えください。

 

申請受付:令和6年10月1日(金)から

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

2・3号(保育園枠)

申請受付開始日:令和6年11月1日(金)~終了日:11月15(金)

申請要件

令和7年4月1日時点で新潟市に居住(住民登録)し、令和7年4月より保育を必要とする児童であること。

投稿日: | カテゴリー:お知らせ
当サイト内の「写真」「映像」「文章」などの内容を無断転載・転用を固くお断りいたします。 © 2025 matsuho.net.